« はんど&はぁと到着 | トップページ | 連続ですがファスナーポーチ »

16cmファスナーポーチ

01

02_2

 くどいほどに作っています、16cmのファスナーポーチ。目を閉じてでも作れる程に(誇張表現)。
 パッチ柄の布が可愛くて、使ってみたら、コラージュ風になっていい感じ。けっこう大きめのパッチ柄だったので、うまく使えるか不安でしたが、わりかしいい箇所が取れてる?この布とっても可愛いですね。多色配色で、赤が刺し色的なので、トーションレースやはさみタグ風のリボンは赤にしてみました。コラージュ感を更に出すために、白のトーションも。

 だいぶ作りなれてきたので、あと1個作ったら、製作工程の撮影をして、いよいよレシピ公開しよう。この週末になんとか!

第三回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
  879 - 1 = 878 cm

今週ノルマ●●●●★★(金曜~木曜)

人気ブログランキングへ 天気がずっと悪くて、写真撮影がむずかしー

« はんど&はぁと到着 | トップページ | 連続ですがファスナーポーチ »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

コメント

すごくかわいい布ですね!この布あわせも素敵♪
ファスナー付けはどうも苦手意識があって・・・
上手になるにはやっぱり練習あるのみですかね(^-^;
私も苦手意識を克服できるよう頑張らなきゃ!
レシピの公開楽しみにしてます♪

レシピ公開ですかっ!嬉しい~♪
ファスナー周りがミシンで
キレイに仕上げられなくて、困ってましたから~。
表布の落としミシンが好きなんで。。。
手縫いでチクチクやってましたから、
すっごく、楽しみです!!!


yu-ki♪さんへ
 お褒めいただきありがとうございますv この布可愛いですよね。通常の多色って難しいですけど、センスある人がデザインしてくれているパッチ柄は便利でたまりませんw
 ファスナー、私も苦手でしたが、何個も作っているうちに、なんとなく決まるようになってきました。コツとかレシピにできればいいなあと・・・。

さくらさんへ
 ファスナー端を落としミシンできると、ピシっとしてキレイですよね~。内布と外布を分けて縫うと、最後のまつり縫いが大変ですし;
 ポーチの作り方はどれも同じなので、サイズを変えたりとかアレンジも色々出来るのではないかと思います。土曜日にがんばって記事にできればなーって思ってますv
 でも私も見よう見真似なんですよね・・・;本当はもっと良いテクニックがあるのかもしれないというのが不安ですw
 でも公開することにより「ここはもっとこうした方がいいよ」なんて言ってもらえるかもだし、勇気をもってやってみようかとー。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 16cmファスナーポーチ:

« はんど&はぁと到着 | トップページ | 連続ですがファスナーポーチ »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート