ピローケース
今日は枕カバーを作りました。かなり初期に購入したダブルガーゼです。リバーシブルになっていて、ストライプの方を表にして見ました。もう1面の方は水玉です。
2mで購入していたのですが、ガーゼの縫いにくさから、洋服用を考えたけどそのままになってました。ダブルガーゼってゆがみやすくて、ゆがみが目立つストライプだと使いにくいですよね;
はんど&はぁとの2007年のスクラップを整理していて、リネンとダブルガーゼの特集の際、完全に見過ごしていたのですが、よくよくレシピを見ると、作るのがとっても簡単そうだったので作ってみました。
リバーシブル布だから、2個作ろうと思ったのですが、思いのほか布の消費が激しかったです。
後ろはボタンもファスナーもない、布を重ねることによって中味が飛び出さない仕様になっています。周囲は大きな袋縫いの状態なので、縫い代の始末も必要なく、縫いにくいダブルガーゼの大量消費としてはかなり優秀でした。 やっぱ洗い代えも欲しいなあ・・・。 枕自体が大分古くなってきてて、ぺったんこ気味なので、枕自体も変えたほうがいいかもw
大きなハギレとして80cmほど残ってしまいました。あと、使用幅分の余りとして小さいハギレが出来たので、それは小物用にして消費したいと思います。布の消費量は、左右の余り分を引いています。
第三回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1352 - 110 = 1242 cm
今週ノルマ●●○○(金曜~木曜)
今週は、休日朝に読書タイムを設けていて、チク本を大量に読んで縫いモチベを上げつつ、今週作るアイテムのリストを作りました。自分の家で使うアイテムばっかりですが・・・。
« パンの日:胡桃入りパン | トップページ | ハギレ消費:ハンカチ »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
コメント