簡単タオル
Fabric House Isekiさんで買ったタオル地を半分にカット、左右にロックをかけただけの簡単仕様でタオルを作りました。残りは正方形の角丸カットをして、初めての巻きロックでハンドタオルにしたいと思っています。ロックミシンの説明書が行方不明で、巻きロックの使い方がわからなくてw
このタオル地、柄が違うだけなのかと思ったら、質感も違って、柄も同じイチゴでも違いがありました。白地の赤イチゴの柄は、ロックに白糸をかけてから作ろうと思っているので、今回はピンク布だけですが、その白タオル地とピンクタオル地と、薄いピンク地と豚柄のタオルは質感が違います。前者はよくある普通のタオルですが、後者はすっごくやわらかくて手触りがいいです。赤ちゃんのおくるみを作るなら、後者のがいいかもw
第三回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1108 - 150 = 958 cm
今週ノルマ●●●○(金曜~木曜)
すごい簡単なのに、一気に布量を消費するし、タオルなのですぐに使えていいかも。ちょっと横方向で取っているので、使っているうちに伸びてきそうですが;
« FF11日記 | トップページ | 12cmバネポーチ »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
コメント