はんど&はぁと3月号
12月号から再開し、ずっと楽しみにしていたのがこの3月号!バンブーの持ち手と布がキットになって付属しています。付属の布がまた可愛い花柄!
この号では春のバッグの特集が組まれており、たっくさんのバッグのレシピが掲載されています。
他にもレッスンバッグとお弁当袋のセットや、かさ袋の作り方が載っていて、久々にチクチク関連大充実の内容です。
今回の目玉はやはり、たくさんのバッグレシピ。
種類だけでも7種類ありますが、更には付録のバンブー持ち手の付け替え用に、布違い、サイズ違いのアレンジバッグが追加で3種類! 布を変えるだけでもイメージが変わるし、日替わりでお出かけバッグを変えられるぐらいの勢い!
バッグのほかにもチュニックや、ポーチ、キーケースのようなちょっとした小物レシピも載っています。
3月という事で、料理はひなまつり向け。ひな飾りのクラフトも、すっごく可愛いです!
お菓子はなんと、イチゴスイーツ特集!どれもすっごくおいしそう・・・。週末の1人お茶会のお菓子は、これを作るべきかも・・・!今まで読み飛ばしてたページに、作家さん同士のお茶会風のコーナーがあるのですが、そこのカステラもおいしそう。このコーナーはラッピングが参考になるんですよねー。
他にも紙タグのアイデアの載ってるページがあったりとかで、チクラーが読み飛ばすようなページは少ないかも。料理が好きな人には、ちょっと今回は料理が少ないですね。
こむらたのりこさんの刺繍のサンプラーも、春らしい配色ですっごく可愛い!刺繍を本格的にやってみようかと思ってしまうほど、今まで見た中で一番好きなイニシャルのデザインです。文字の中にウサギがいっぱいいるー。このサンプラーを作って、額に入れて飾りたい。
そして今回の特集作家さんはkomihinataさん!作家になったきっかけや暮らしぶり、そしてアトリエが掲載されています。すっごくきれいに整理された布山を見ると、ああkomihinataさんだーってわかる布のコレクション内容に、作家としての方向性がきちんとあって、本人が何が好きで何を目指しているのかが読み取れるほど。
今号は本当に、私は全部気に入ってしまいました。いつも1年経ったら作る物だけスクラップして処分してるんですが、この号は1冊丸ごと残したい。
« 1枚仕立ての巾着 | トップページ | まち付き巾着 »
「購入本」カテゴリの記事
- 勉強本購入(2014.04.21)
- レース購入と料理本購入(2013.06.09)
- コットンタイム3月号レポ(2012.02.11)
- 「かぎ針あみ」本(2012.01.09)
- 編み物本+勉強本購入(2011.12.25)
« 1枚仕立ての巾着 | トップページ | まち付き巾着 »
コメント