道具のお買い物
クロバーのパッチワークこて(ミニミニなアイロン)と、レース編みの本、レース糸を購入しました。糸は練習用に安い特売の糸。
あと編み針を購入したのですが、レース針と思って頼んだやつが、普通の毛糸用の編み針でしたorzヤッチャッタ まぁコレはコレで、アクリルたわしを編むのに使おうかと思います。持ちやすいやつだし。
とりあえず毛糸用ので2号針があるので、それでレースを編んでみようかと思いますが。コレでも太いかな・・・。針の太さの対応もよくわからんのw
本はブレードが可愛いと思って買ってみましたが、よく考えると私、編み図が読めない子でした(=ω=)うふー。この本のシリーズ、どれも可愛くて迷いました。
一応コレも初心者向け本という事で、細かに写真が載っているので、見ながら編めば、作れるかな・・・。まぁやらないと、いつまで経ってもやれないんでw 暇を見つけてやって行きたいと思います。
昔のはんど&はぁとにも、レースのモチーフ編みが掲載された事があって、それのスクラップも取っているはずなので、出しておこうかと思います。普通の毛糸のモチーフ編みと同じ編み方でも出来るのかな?糸細いから編みにくいかな?
全部で6900円ほど遣いました。珍しく布を買わないと思っても、こうやって道具とか資材にボコボコお金遣ってるからなあ;
とにかく今回購入したコテは、とても便利そうです。 はんだ付けも出来そうに見えるけど・・・w
« 徒然諸々 | トップページ | コサージュ付きバッグ »
「布購入記録2」カテゴリの記事
- デコレクションズさんの布紹介(2015.12.17)
- いすずさんで購入水玉布(2015.07.16)
- プチファボリさんで布買いました(2015.04.16)
- タグ購入(2015.02.02)
- YUWAカットクロス到着(2015.01.18)
コメント
« 徒然諸々 | トップページ | コサージュ付きバッグ »
こんばんは、MACKさん。
私のお茶時間へのコメントをありがとうございました。お菓子の出来栄えがあまりよくなかったので、ちょっと恥ずかしかったです。
「こて」をご購入されたんですね!
私も人形の衣装、特に袖の部分のアイロンがけには悩まされています。
MACKさんとは逆にすこぶる丈夫な爪の持ち主なのですが、楽器を習っているので限界まで深爪しているんです。
私も爪アイロンはできません…。
以前から小さいアイロンが喉から手が出るほど欲しかったので、MACKさんの記事を拝見し「コレだ!」と叫んでしまいました(笑)
是非是非使用感なども教えて下さいませ。
投稿: あやこ | 2010年2月10日 (水) 23時51分
あやこさん、いつもコメントありがとうですvお茶会へのコメントが遅れてすみません;新しい武将に釘付けになってましたw
人形服の袖部分は鬼門ですよね。仕上がりを考えると出来れば、脇を縫ってから折りたいのですが、それだとアイロンの先が入らないんですよね;
結果、袖を縫ってから脇を縫うハメに。
でも今日からこの「コテ」で、楽々袖折り生活です。
楽器には爪って邪魔になるんですね。手芸では爪が必要な場面ってわりかしあるので、中々辛いのではないかと;やっぱ爪に変る道具必須!
投稿: MACK | 2010年2月11日 (木) 12時43分