ダイエットその後・・・
最近触れていませんでしたが、ダイエット。
一向に正月太りが解消されず、このままデフォルト体重定着の構え。
生活スタイルを変えず、運動量を増やす事によるダイエットを目指してたのですが、運動で筋肉が増えたのか、むしろ更に重くなってるような気さえ・・・。「何か最近、太ったよね?」という客観的評価も喰らいましたorz クリティカル。
自分でも、ほっぺのお肉が視界に入るようになってるように思えるんです。
普段からお菓子のだらだら食いをしても、去年は太らなかった。つまり、お菓子自体は体重増加には結びついていなかった。という事は、おやつを辞めるだけで、摂取カロリーが減り、ダイエットできるのではないか?
私の心のよりどころ、ストレス解消の一端を担っていたであろうお菓子タイムですが、お正月太りが解消されるその日まで、だらだら食いを禁止します!
ただ、大変お腹がすきやすい健康体質で、会話の合間に「ぐ~」「くるっくー」「ぐぅうぅ」と、お腹の中の鳩が合いの手を入れるので、一応おやつの時間はアリで。
お腹がすいてなくても、甘い物が食べたいとか、しょっぱい物が食べたいとか、舌の欲求で食べている節もあるので、そういうのは完全禁止。お腹がすいて、鳩がうるさい時限定でおやつ可。量も、麦チョコ一袋なんて食べてはいけない。2口程度! それでも辛い時はガムか飴でっ。
コレで2週間耐えてみようかと思います。ダイエットでこんなに苦労するなんて思いもしませんでしたが、体重が落ちにくいっていうのは加齢のせいですかね?(汗)
おやつの時間も、お茶で我慢できそうな時は我慢で。でないと痩せないわ;
-----------------------
ちょっとまた布買い欲が沸いてきているのと、ダイエットのためにお菓子を強制的に買い控えするために、来月からお小遣いを減額をしようかと思います。
どうも「自分で稼いだお金だし」という甘えによる、ダラダラ出費が多くて。働く女はお金がかかるといいますが、服代も化粧品代もろくにかかってないし、飲み会などの付き合いも一切ないような環境で、3万を使い切ってはいけないのではないか。内訳が、ゲーム・お菓子・趣味費だけ、という状況はかなりヤバイ。3万のうち1万は勉強費だったはずなのですが、チクの勉強とうそぶいて、布やチク本を買ってた。本も布も、もう置く所がないので、「買わない」じゃなくて、「買えない」状況に自分を追い込まないと。つまり無い袖は振れない状態に。
・携帯代 2500円
・ゲーム代 2000円
・お菓子代 2000円
・手芸材料 3500円(本含む)
主婦の家計管理の妙技「必殺!袋分け」を、お小遣いでやりたいと思います。コレだけだと絶対続かないので、この1万の残金は「お楽しみ費」貯蓄にします。何に使ってもOK貯金で、どうしても予算をオーバーする際に遣ってよし(新作ゲームを買う等)。でもこのルールだと、布だけで結局はお楽しみ費を使い込みそうなので、今一番欲しいと思っている「一眼デジカメ」を、この貯蓄の最終目標にしたいと思います。
デジカメを買いたい気持ちが、布代やお菓子代でお楽しみ費を使い込む気持ちを抑えつけてくれるのではないかと。
んで、手作りおやつの材料費は食費からOKにし、どうしてもお菓子が食べたいなら自分で作れ!という強制。コレで週末のお茶会は安泰です。市販のお菓子を控える事により、更にこのお茶会が楽しみになるかもw
もう、あの手この手を使わないと、ちゃんとしてくれない自分に本当に困ります(死)飴と鞭がないと動かないー。動けないー。
化粧品や美容院代、勉強代は月1万で。毎月は出費しない物ばかりなので、コレも残し貯めスタイルで。5万貯まったら、一括払いでアルクの英語講座を1つ受講する♪
友達と遊ぶお金や旅行代はまた別の予算なので、総合的に考えるとやはりお小遣いを取りすぎかもですが。
実際は来月からですが、気持ちは今日から開始のつもりで。
今まで散々甘やかしてきたから、今年は自分に厳しく!(体育会系)
« Isekiさんで綿・芯・・・・布! | トップページ | 190000HITカウプレ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
私も痩せなくちゃ!とか言いつつ、何もしないどころか最近暴食してます・・・。
麦チョコ2口とか私には無理ですっ!
少しだけ・・・と思うとスイッチ入っちゃって次から次へ食べてしまうんです・・・
投稿: さにここ | 2010年2月17日 (水) 16時33分
一度食べ始めると、勢いついちゃいますよねー。量も、一度満腹まで食べると胃がのびちゃって・・・ゴクリ。
麦チョコ2口ってどれくらいだろう?と思って、掴み出してみたらかなり少量だったので、大さじ2にする事にしましたw だめだ、この意思の弱さ・・・。
危機感はあるのに。さすが食欲は、人間の三大欲求といわれるだけあります。
お腹がすくと、悲しい気分になったり、怒りっぽくなったりするもの。今の穏やかな仏のMACKさんは、いつもお腹一杯だから存在するのかもしれません。
もし、控えに控え、いつもお腹をすかしていると、イライラカリカリし始めたりして・・・。
投稿: MACK | 2010年2月17日 (水) 18時24分