ふかふかバターロール
ちょっと色が薄いですけど、バターロールです。HBのデフォルトレシピで作っています。昨日帰宅してから作り、寝る直前に焼き上げ、本日の朝食とお弁当用に!
実はお米が切れているのです。だけど週末に20kgものお米がもらえる予定なので、買ってくるわけにもいかず、日本人らしからぬ米なし生活をしています。白いご飯が食べたい;;;;;;
毎回バターロールを焼くと色が薄いのですが、上に塗る卵が足りないのか、温度が足りないのか焼き時間が足りないのか。
でも食べる直前に軽くトースターで温めたら、それなりにいい色になりますので、気にせず・・・?
せっかくウキウキとサンドイッチにしてお弁当を作ったのに、台風で電車が止まり、お昼になった今も自宅待機中。路線1本はこういう時に困りますね。
お弁当を自宅で食べてからの出社になりそうです。
台風なんて感じられないぐらい晴天ですが、風はめちゃくちゃ強いです。被害が心配ですね。
天気がいいのに出社できないと、サボってる気分で落ちつかない;部屋の大掃除をして気を紛らわせてたら、思いがけずピカピカにできたw
« ニーナサイズYシャツ | トップページ | コットンタイム購入 »
ああ、いいですね~
手作りのバターロール!!
絶対おいしいはずです。
帰宅してから寝る直前に焼き上げられたんですね~
手作りパンって丸一日かかるイメージでした。
以前作った時はそうでした。
あまりにも手間がかかるので手作りパンはもうやだ~となってしまいましたが、MACKさんの要領がいんだなぁ~
おいしいパンだからしばらく米がなくても大丈夫そうですね(^^)
投稿: tea | 2009年10月 9日 (金) 00時30分
teaさんへ
文明の利器を使うと、パン作りはほんの少しの手間でできる事を、私も最近知りましたw
手ごねだと、かなり手間もかかりますが、ホームベーカリーかフードプロセッサがあると、すごく短時間でいけます!特にフードプロセッサのレシピだと、捏ねる時間は2分とか。
そして時間のかかる発酵は、タイマーもセットできる電子レンジにお任せしてしまうという。これで発酵させすぎを警戒して他の何もかもが手につかないなんて事はなくなりました。
私はコレで、パンがとても身近になり、ご飯を炊くような感覚で、いつでもパンを自作するようになってしまいました。
手づくりパンステキでしょ?みたいな顔してますが、実際は機械任せ、道具任せだったりしますorz
やってるのは計量の成型という、楽しい部分だけ・・・!
投稿: MACK | 2009年10月 9日 (金) 08時44分