いつもの日記とFF日記
週末は水通しの終わっていない布の処理と、ハギレの分類に明け暮れていました。やっぱハギレが溜まりすぎてますね。大物の布の消化も必要ですけど、ハギレもなんとかしないと・・・。ハギレの小山がもどかしいです。
最近1時間で作れるハギレ雑貨みたいな本が2冊ほど出ていますが、ぱらっとめくった感じ、いかにも工作的で、簡単なんだろうけど、作った物を使いようがないというか、用途に困る感じで。
結局はせこせこヨーヨーキルトを作ってるわけですが、コレって薄地の布じゃないと綺麗にならないので、布の全部を処理できるわけじゃないんですよね。
それでなんとなくですが、パッチワークも気になってきました。大物は無理ですけど、コースターサイズのパッチワークなんかは、やれないかなあと。ハワイアンキルトも、来年の夏までにはマスターしたい題材だったりw
とりあえず週末に作った新しいオリジナル型紙は、ハギレ処理用のコースター。縫い代込み12cm角を基本にして、剥ぎ合わせるデザインで3パターン作りました。
縫ってみるのが楽しみですv
--------------------------
↓膨大な量のFF日記は以下
土曜は、頑張ってトリガーを集めた過去ベドーの亀BCです。前日の夜、4戦ほどの経験があるというミンさんにノウハウと注意点、戦闘箇所、構成なんかを聞いていました。だいたいネットで調べたのと同内容でしたが、実体験ならではの注意点はとっても参考に。
BC自体は、前回のヤグに比べたら余裕過ぎらしいので、まぁ気楽に。1戦経験してれば、2PTでも勝てるらしいです。
毎回の事ですが、戦略云々以前に、人を集めるのが一番の大仕事(´Д`;) 当日参加希望が出る事も多いので、人数がオーバーしないかとか、構成をどうするかとか、突然の不参加者も出るし、胃が痛いのですよ~。今回はジュイさんが遅くまで出来ないという事だったので、2時までに人が集まってくれるかヒヤヒヤしましたorz リディ君はログインなし、ケンさんは仕事でキャンセルという事になりましたが、その他新規の参加者が出てくれたので、なんとか大丈夫でした。中の人のHPは、これで80%は減ってますw
BC名は不撓の酋帥(ふとうのしゅうすい)75レベル30分制限18人 というものです。ボス+黒亀2匹+白亀2匹という、計5匹を倒すのですが、護衛の雑魚4匹はそれほど強くないので、さくっと倒し、ボスに専念する事になります。
今回はお手伝いの人、別アカを含めての18人が揃いました。構成はナ(レイア)ナ(ザンちゃん)ナ(お手伝い)忍(レヴァ)青(ぞぐ)赤(ジュイ)赤(だりゅ)赤(らぢ)学(あや)黒(るね)黒(シェル)黒(こぐれ)詩(サハラ)白(ケイド)シ(ラミ)赤(ユニ)暗(水車)侍(りあむ)です。
大まかに盾PT(ボスキープ)黒PT(雑魚殲滅)前衛PT(雑魚殲滅)という感じにわけました。
手順は、黒全員が時間を合わせ、1匹の黒亀にサンダー4、着弾を確認したら白亀2匹をそれぞれ、二人の赤がグラビデでとりあえず黒亀から引き離す。ボスはナイト2名が出口側の通路に引き込む。黒亀2匹は前衛総出で殴りを開始し、黒は引き続きブリザド4を。3人の黒のサンダー4で、半分以上一気に削れましたね。
ヘイトの連動があるようで、サンダー着弾後白亀黒亀すべてがシェルさんに殺到し、シェルさん死亡(つд`;)
本当は黒を入り口側に引っ張るらしいのですが、寄ってきてくれないので、もうその場で殴り殺しました。ミンさんからも、黒亀は適当な場所で倒してOKと聞いていたので。
さくっと白亀も倒せてしまい(祝福使った?)、残りはボス。甲羅がダイヤモンドのようにとても綺麗に輝いていて素敵なんですが、この輝きのある間は前衛が殴る事ができないので、基本は黒による精霊放射。甲羅の輝きがなくなったタイミングで、前衛が全員突っ込みます。その間に黒はヒーリングをし、追い込みに備えます。
20%ぐらいで甲羅の輝きが復活するので、前衛は全員退避。黒赤青による魔法による追い込みで、安定した勝利v ナイトのタゲ維持も優秀でした。
ドロップは両手斧スキル+3の微妙な指輪と、ドロップの花形(ミンさん談)の頭装備が出ました。ケイドさんがすごく欲しがっていたのですが、ロット勝負の結果ゾグさんのお持ち帰りに。シェルさんは両手斧を欲しがっていたのですが、ドロップがなく残念。
次のラヴォが終わったら、再挑戦を考えてもいいかもですね。ちなみに狼団の方では、ヤグの再戦を望む声が多いです。もっとスマートに勝ちたいという理由でw ラヴォのドロップアイテムも希望者が多い物がありそうなので、2周目もちょっと考えています。
予定通りの時間に終わったのも安堵ポイントw
--------------------------
終了後は、レイにゃの青のラーニングへ。ラヂさんとりあむんにも手伝ってもらい、4人で海へ。なかなか手ごわくて、エイとイカのみをラーニング。
ちょっと話は逸れますが、先日ラヂさんにセブンアイズが欲しいとダダをこねた際、「それは絶対無理だから、他に欲しい物はないの?」と言われて、その時は全然思いつかなかったのですが、↑のBCを調べてる時に行き当たったタルさんのブログが面白くて読んでいたら、リラクシングピアスという装備を知り、すごく欲しくなってしまいました。そう、チョコルネさんはヒーリングMP+装備が大好きw
これの入手には、海で集める組織と器官が必要なのです。組織のドロップで思い出しましたw
---------------------------
裏の日だったけど、この日は氷河でお留守番。3国を巡ることはもうないらしいので、私は新裏の時だけしか参加できなさそうです。
夜はダリュ主催のアットワENMに行って負けて帰り、その後ラミさんに白で来てもらって、パラニンるね子でラーニングの続きを。
頑張った結果、アーンと金魚のラーニングが終わりました。長い戦いでした。あとはミラーボール~。
----------------------------
日曜日。倉庫の整理のためにユニの木工上げ。紙兵を作って23>25ぐらいまで上げました。あと1セット作れば、29になるかな?材料が揃ったら、また一気にやりたいと思います。
その後、ケイドさんお勧めのアトルガンの連続クエ1つめ、”天駆ける剣”もさくっとやってきました。クエスト系が全然消化できてないので、ちょっと頑張らないとですね。傭兵キャンプ参加券取得まで、気合入れてやります。
午後からは、次週のラヴォのトリガー取りで必要になるかもしれない、ユニとルネの過去テレポ魔法を取りに行きました。ルネはリコールジャグだけ取ってなかったんですよね。
ユニのパシュとメリファは、ラヂさんが取りに行ってくれるという事なので、その間にラヂさんお勧めの過去クエ”美女と野獣”をやってきました。龍神のお姉さん大好き派としては、ぜひともやりたいクエ。
すんごく面白くて、往復も苦にならないです。報酬は宝石2個でしたが、一番の報酬は、お姉さんのあの表情ですね・・・w
------------------------------
その後はラヂさんへお願いしていた、ソロでユブヒ器官を取るためのノウハウ取得授業です。やはり↑のピアスが欲しいので、頑張ってみたくて。ネットで調べた結果、すごくドロップが渋いという事なので、1週間ぐらい篭ってみようかと・・・。最終的に黒/シに行き着く人もいるとかいないとか!
とりあえずはサポ赤でやるという事もあり、ソロでの黒プレイも慣れていないので(チョコルネさんの黒の主なレベル上げは、楽を肉弾戦で殴り殺すという方法でした)しばらくラヂさんと2人で、練習をやってました。
が、結構ポロポロ出る(゜□゜;) 5時終了予定でしたが、なんだか揃ってしまいそうなので、そのまま続行。無事ユブヒ器官5個が揃ってしまいましたw
組織の方は遥か昔に入手したもの、ラーニングの手伝いで拾った2個、この練習で出た2個で、しっかり揃ってしまいましたv
-------------------------------
夜は定例なレベル上げ。過去の狩場を試してみようという事になり、25シンクでルネ(忍)ラヂ(コ)りあむ(踊)けいど(暗)レナ(戦)れいあ(青)の6人で、過去バタリアの古墳入り口そばのカニを。ちなみにこのPT、ほとんどがサポ白で全員殴る派です。踊りはもちろんアスピルサンバv
指輪の効果もあったのですが、25からあっという間に27へ。1時間で1万以上を軽く稼ぎました。カニの数も丁度いい。でも27からはガクンと経験値が減った感じなので、たったの1時間で移動する事にv
次はブンカールの橋のたもとでカブトムシ狩り。こちらもおいしくておいしくてー。11時には29になってました。2時間でこの稼ぎは熱いですねv癖になりそうです・・・。もう1時間あったら、更に移動してましたねw
次週は、チョコルネさんの27戦士で、またブンカールとかいかがでしょうか・・・?w がら空きなのも嬉しい過去狩場v
ただカニもカブトムシも、ガード系の技が消せないと辛いかも?
レベル上げは11時に終了し、ヒエロさんとアーヤのミッションNMをサクっと倒す手伝いをして、この日は終了。
-------------------------------
トークンが届いてサッチェル使用可にヽ(´∀`)ノ
早速整頓したのですが、手荷物は全然減らないですね(つ∀`)金庫とロッカーはすごく空きますけど・・・。持ち歩けると思うと、ついつい予備の薬品とか食事をサッチェルに入れてしまって!
釣り餌も、糸切れ対策で2個入れたり。でもこれからは思いついた時に、採取や伐採、採掘が出来ますv 嬉しい!
« キッチン棚マット | トップページ | 日々の日記とFF日記 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/46015906
この記事へのトラックバック一覧です: いつもの日記とFF日記:
» 人気ベビーケアアイテムが・・・・・・・ [インテリア雑貨ならインザリズム]
サッシーベビーケアセットが数量限定の特別サービスでご予約受付中です♪
[続きを読む]
ベドー将領NM攻略お疲れ様!
人集めて物事を進行するって大変ですよね。
次はその辺からももう少しフォローしたいです。
器官、すぐ集まって良かった。
でも集まらなかったらそれはそれで
色々と都合がよかっ(略
Lv上げも恒例になってきましたね。
戦27…いけませんね、それじゃあ一人前のナイトには…
それもですが、忍者のスキルが心配です^^
40→43をシンクで上げたという事は…スキルが…!
あれもこれも、となると面倒ですけど、やる時は
お付き合いしますので、呼んでください。
投稿: Lad | 2009年8月25日 (火) 02時14分
でも総出で人探しや確保をすると、うっかり人数オーバー^^;なんて事もあるような気がするんですよねw
人数はねー、ちょっと足りないぐらいでもいいかな?って思うんで、それは私に任せてもらっても。いつも戦術の説明とかやってもらってますしね^^
レベル上げ、定例になってきましたね。時間を決めて、知り合い同士で気兼ねなく、新しい狩場を試したり、気軽に移動してみたりっていうの、気楽でも楽しいかもw
>戦27…いけませんね、それじゃあ一人前のナイトには…
ドキ・・・
>それもですが、忍者のスキルが心配です^^
ドキドキ・・・一瞬プレイヤースキルを言われてるのかと思ったww
スキルを言いますとねー、カンパニエナイトさんも、カンパニエ詩人さんも、カンパニエ召喚さんも、みーんなビックリスキルです^^
まとめてやるとしんどいので、ちまちまやりたいですね・・・毎日呼びつけたらゴメンね^^^^^
投稿: MACK | 2009年8月25日 (火) 11時17分