布の魅力だけで勝負:グラニーバッグ
1枚だけで魅力満載の麻混の布を使いましたv レースをちょこっと個性的にあしらってみましたが、ナチュラルな生成りでざっくりとした織り、それにクロスステッチ風のプリント柄がとてもカワイイです。柄の取り方は結構悩みました・・・。
同じ質感の無地麻布があれば、途中で切り替えをしたかったのですが、このざっくりした質感の布って持ってないんですよね。なので上には赤い要素の多い部分が、下には紺の要素が多い部分が来るようにしてみました。物を入れてから置くと、底の方の模様は見えなくなるので、見せたい薔薇は上に来るようにv
相変わらずのポケットなしです。Dカンをつけて、キーホルダーなんかを付けられるようにしようと思っていたのに、朝になったら忘れてました(死)デザイン画を描いておかないとダメですね~。
内側も混麻で、紺色ベースの白水玉。表の紺に色が近いのでかなりしっくりきます。汚れも目立たないぞ(重要)
肩ヒモは、薄手の上着を着ていても肩にかけられる長さになっています。秋から冬にかけて活躍できると思います。
表に使ったちょっとフリフリした感じのトーションレース、これで使いきりになってしまいました。副資材もきっちり消費していってます。
第二回布消費マラソン中です(布幅110cmで計算)
1440 - 30 = 1410 cm
この布は柄別に切り離して使ってもカワイイので、なんちゃってクロスステッチ小物として、今後頻繁に使うかもです。Babyグラニーにしてもカワイイかも?あっという間に使い切りそう。
« 購買欲↑↑ | トップページ | 半日でできちゃう? »
「ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事
- D188-007 ワンマイルトート(苺チョコ)(2016.07.06)
- D186-108 A4用紙で型紙を作るトート(縦)(2016.07.04)
- D185-108 A4用紙で型紙を作るトート(横)(2016.07.03)
- D173-054 別マチ6本ビールバッグ(2016.06.21)
- D163-108 A4用紙で型紙を作るトート縦型(2016.06.11)
« 購買欲↑↑ | トップページ | 半日でできちゃう? »
コメント