今日のうねうね
カウプレに早速のご応募ありがとうございます(^-^)今回は副資材が付かないので、応募がないかも・・・という不安が払拭されました。一人目の応募が来るまではいつも本当にドキドキなので、心から感謝です。
----------------------------
インフルエンザの話題でマスクが各地品切れだそうで。私は365日マスク装備なので手持ちの在庫が常にあるのですが、実家の親が心配して野菜と一緒に送ってくれました。
しかしお母さん、うちの住所を書き間違えてましたよ(笑) 宅急便のお兄さんが迷走してたようです。
マスクといえば、会社や電車の中で使い方を間違ってるオジサンをすごくよく見かけるのです。どう間違っているかというと、咳をする時、クシャミをする時、わざわざマスクをずらす。おそらく唾液がマスクに付いちゃうのを嫌がっての行動だと思うのですが、それは思いっきり意味がないというか・・・。
----------------------------
イチゴ雑貨を作っていたせいか、自分の中で”乙女度”の高いデザインがかなりぐっと来るように。フリル、レース、キャンディーのような硝子ボタン、ピンタック、柔らかな素材、パールやビーズ、彫りこみのある貝ボタン。小さなクロスステッチの刺繍があしらわれていたり、細やかな手仕事のある作品が、胸を熱くします(←乙女?)。
色んな物をたくさん作りたくて、アレもコレもと急いで作っていましたが、腰を落ち着けて、丁寧に繊細な作品作りをしたいとも思うように。早く完成させたくなる気持ちもすごくあるので、そのバランスが難しいのですが^^;
カジュアルな普段使いのアイテムと、長く大事に扱うアイテムと、その両方に挑戦したいというか。
ミシンでかっちり仕上がった姿も好きだけど、手縫いのふんわり柔らかな雰囲気も好き。子供向けのオモチャのようなビビット配色も好きだけど、亜麻色のアンティークな風合いの配色も好き。
相反するものだと思うのですがw
イチゴ祭りでカジュアル+ポップ+キュートな路線を爆走した反動か、今はとてもナチュラル気分(=ω=)だけどレトロポップさも欲しいし、自分の中で好きな物がごった煮状態w 何処に自分のセンスの着地点があるのかサッパリわかりません。今は試行錯誤の時期なのかなー。色々と好きって思う物をどんどん作って、着地点を探っていくしか・・・?
周りの人は迷惑かもしれないですが、テイストの統一されないものをこれからもガンガン放出しそうです(^-^;
次回のカウプレは、特に危険な香りがしますよ・・・?
でも基本ベースは「明るく元気な乙女系」であるのは間違いないかと。
そして、今の気分でまた布をポチっちゃいました(^-^;;;;; レトロポップ系・・・。諭吉さんがまた旅立ちます。
------------------------------------
最近、小さいアイロンが欲しくなりました。普段使っているのは重いし大きいので、どうしてもアイロン台を出さないといけませんが、ちょっとだけ折をつけたい時、縫い代を割る時なんかは、テーブルの上でちゃちゃっとアイロンが使えればいいのにと思うのです。
パッチワーク用に小さいのがあるらしいので、購入検討中。
« エコバッグ(大) | トップページ | 本購入 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
« エコバッグ(大) | トップページ | 本購入 »
コメント