今日のうねうね
治った!(`・ω・´)
でもあんまり無理したら、再発なんておちゃめろんな現象が起きそうなので、無理せず日課をきちんとこなす事に注力しました。明日はお出かけだから、明日のために!
テレ東のお正月の過ごし方番組で、初夢が1/1に見る夢という事を知る・・・。相当長い期間、間違ってきました!大晦日に寝て起きるまでの間に見る夢なのかと思ってましたよ。元日の日に見る夢。つまり1/1から1/2の間に見る夢が初夢なんだとか。
32年、間違い続けた。でも次回はきちんと初夢みるw
お正月付近って、色々行事があるんだなあ。結構知らない、やってない風習がたくさんあった。おせちも作った事ないし・・・。
日本人たるもの、日本の古来の風習はしっかり学んで、実行すべきかなあとも思う。古来から脈々と、意味のある日、意味のある行事たくさんあるもんね。
おせちも作らなくても、それぞれの食材の意味なんかぐらいは知っておきたいですね。
« 今日のうねうね | トップページ | 越谷 レイクタウン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
ご回復されたようでなによりです(≧∇≦)
初夢って元旦から2日にかけての夢だったんですね( ̄Д ̄;;
僕も今まで勘違いしてました。。。
お教えいただきありがとうございました!!
投稿: トジコ | 2008年12月29日 (月) 22時06分
体調は大丈夫ですか?せっかくのお正月にぶり返すといけないので、あんまり無理しないで下さいね!(>Д<;)
初夢…“初”って付くから12/31~1/1だと思いますよねぇ。私も何年間前までそう思ってました。今年はどんな夢を見れるのかな?ではでは、良いお年をお迎え下さい♪(*^-^*)
投稿: くぅ | 2008年12月30日 (火) 18時31分
トジコさんへ>
どうも飲んでいる薬が原因のようで、薬を止めたら吐き気も止まりました。飲まずにいていいのかわかりませんが、吐き気のあるままお正月もいやなので、少し薬を飲むのを休んでみようかと思います。
やっぱ初夢ってその年の最初に見る夢、ってイメージがあるから、みんな大晦日から元旦にって思っていますよね。どうもお正月のスタートは、初日の出後らしく、結果、初夢は1/1の夜って事になるみたいです。
もしかしたら今まで、縁起の良い夢ちゃんと見てたかもなあ、なんて(笑)
くぅさんへ>
コメントありがとうございます。
体調の悪さは飲んでいる薬の副作用だったみたいです。原因がわかってほっとしました。原因さえわかれば対処できるので!ご心配をおかけしました。
最近キモイ夢ばっか見てしまうので、初夢は戦々恐々としてしまいます;いい夢みたいです。
くぅさんもステキな初夢が見れますように。
投稿: MACK | 2008年12月30日 (火) 21時18分