今日のうねうね
今年も今日で仕事納め!うっかり油断すると、せっかくの休み中に風邪で倒れるなんて定番をかましそうなので、あえて気が緩まないように気合を入れる今日この頃ですw
休み中にやりたい事なんかも、そろそろ予定を立てておかないとですね。
27日~29日に大掃除をしようかと思います。オーブントースターをばらして掃除したり、普段動かさない家具の裏側とか、ちょっと意識して細かい部分をやろうかと思います。玄関とトイレは先週、ピカピカに磨き上げたので、31日に最後の仕上げ掃除をしなければと思っております。
休み中は死蔵状態になっているお菓子の型を活躍させたいので、普段作らないお菓子を焼いたりなんかも考えています。もちろん洋服もチクチクしないとですねw
30日はお出かけ&お買い物♪
年明けは3日ごろに浅草寺へ初詣へ行こうかと。
英語の勉強とデッサンがものすごく楽しくなって、家事以外の時間はそれに費やしてしまっています。冬休み中もがっつりやってしまいそう。これは来年、相当のスキルアップが期待できるかも♪デッサンに以前買った木彫りの動物を使ったら、すごく最適だとわかったので、前回買う時に諦めたウサギ、ラクダ、リス、ゾウの4種類を注文してしまいました。送料入れると3000円orz。これを自分へのクリスマスプレゼントにすればよかったなあ。でも予算は精算済みなので、今月のお小遣いからの出費になります(ノ∀`)
色んな物がデッサンの題材になってくれるので、飾るだけの雑貨が役立つアイテムに!
英語の方は基本的に、電子手帳とネットを主体にしていますが、リトルチャロは物語として本当に面白いので、完全版は本とCDを両方、今後も買っていこうかと思います。番組テキストも欲しいのですが、それは少し悩んでいます。オンラインのデータ販売があるので、場所を取らなくて良さそうと思ってはいるのですが・・・。
自分のバージョンを上げていくというか、スキルが上がるのって、本当に嬉しいですね。色々ともっと学びたい事は多くあるけど、今は英語と絵とチクチクで精一杯といった所。プログラムも半端に齧っているだけに、本格的にやりたいという欲求はあるんですけどね(ノ∀`)欲張ると全部がダメになるから、やってて本当に楽しいと感じるこの3種に絞って、頑張っていこうかと思います。
どれも趣味教養といわれるようなものばっかですがwwww
NHKのゴカクルという語学勉強のサイトでブログを連載されている方がいるのですが、元々専業主婦で、32歳からNHKの講座で独学で英語をマスターしたというツワモノ。折りしも自分も、彼女が英語を始めたという32歳。16年経った今では、英語教室を開くまでにもなっているんですよね。
はじめる年齢も、今の自分の立場なんて本当に関係なく、結局は本人のやる気のみって事がよくわかります。
私もカタコトでもいい、10年後には簡単に通訳できる程度にはなりたいなあ。
-----------
会社の自部署の留守電に、私の声を吹き込む事になりました。冬季休暇中に流れる音声として、お休み中です♪っていう事を入れておくのですが、自分の声って猛烈恥ずかしい・・・。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/43536438
この記事へのトラックバック一覧です: 今日のうねうね:
コメント