« 最後の場所 | トップページ | 布購入記録 »

秋のどっさり収穫祭ミステリーツアー

 いきなり長いタイトルですが、こちら今回参加したはとバス主催のツアー名でございます。秋の味覚をどどんと堪能、行き先や細かい部分はヒ・ミ・ツ☆という日帰り旅行です。なんとなく長野だと予想していたのですが・・・。

 朝、寝坊しました。5時に起きるはずが、起床は5:30です。超危ない。でもこんな事もあろうかと、夕べのうちに着る服と荷物を完全準備、顔を洗って荷物を持てば、それだけで旅立てるようにしていました。出来る乙女は違う。

 本当に出来る乙女は寝坊しない。  のだけどね!

 でも今朝は深夜3時ごろに、寝相が超乱れたらしくて、上下反転していたようです。布団をぽこぽこ蹴ってるつもりが、感触がどう考えても添い寝してるたれぱんだで、うっすら目をあけたら、足元に枕が・・・。オゥ

-----------------

 それでも予定していた通りの電車に乗って、7:00池袋到着。バスが来るのを待って、7:30出発。44人の満席という人気ぶり。客層は最近のバスツアーでは少なかった、若い人が多かったです。年配の夫婦やおばさん団体が少なく、姉妹参加や友人グループでの参加といった風情の、女の子集団が多かったです。うちも人の事言えませんが。若い方にカウントしても良いでしょうか・・・?

 そんな感じだったので、バスの中はキャイキャイという声がいっぱいで、修学旅行をちょっとだけ思い出します。

 すっかり長野方面だと思い込んでいたので、携帯で見る天気予報に不安になっていたのですが、バスは東北道に乗りました。

------------------

 佐野藤岡IC辺りで高速道路を降り、最初の目的地へ。いきなりぶどう狩り。
01_3   1房好きなのがもげて、なおかつ取り置きの巨峰は食べ放題という。鳥避けの空砲音が鳴り響くので、あまり落ち着いて食べられませんが、とりたての巨峰は水分たっぷり、こんなに甘い物なのかという、今までで食べた経験のある巨峰の中で最も美味。感動するぐらいおいしかったです。

 食べ放題ではあったのですが、摘み取った1房だけでも十分なボリュームで、とてもじゃないけど+αは食べられませんでした。

------------------

 02 1時間20分ほど移動して、到着したのは日光。磐梯日光店というお店で、昼食を戴きました。こちらの昼食、今までのバスツアーの中で最高峰のおいしさ。そしてヘルシーな気がします。ご飯はせいろで蒸された状態で出てくるし。冷たいままで戴く湯葉汁がめちゃくちゃおいしい・・・。

03  周囲は特に何もなく、見てまわる時間もなかったのですが、カキ氷引き換え券がもらえたので、天然水のカキ氷を食べてみました。小さいカップですが食後のデザートにはぴったり。イチゴシロップのケミカルな味が引き立ちます。

------------------

05  続きましては山道を超え、つきましたのは大笹牧場。かなり大きな牧場で、牛が見当たりませんでした(広大な敷地のどこかにいるらしい)。

04  でもヤギとかポニーとかはいっぱいいたので、1個100円の餌モナカを購入し、あげてみました。どうやらモナカを割って、中の配合飼料を手のひらに乗せて与えるのが正しいようなのですが、わたくし説明を読む前に、こちらのヤギさんにモナカを差し出してしまい、ヤギは大喜びでソレを丸ごと食べました。アメリカ人が2口ぐらいでビックマックを頬張っているような顔になってました。

------------------

06  宇都宮のはずれまで移動。こちらの道中は眠ってしまい、気が付いたら到着していました。りんご狩りという事で、2個限定ですが刈り取って持ち帰ることができます。赤いのを探したのですが、中々見つからず、とりあえず青くはない、という2個を持ち帰る事にしました。プギッと簡単にもげるのが気持ちいいですねw

 こちらでは取ったりんごは食べられないのですが、農園の人が剥いてくれた分を試食できました。あとジュースも試飲できました。甘くておいしかったの。

------------------

 その後、宇都宮餃子館という小さなお店に行き、1個だけ餃子を試食。20分しかなかったのですが、一部の人たちはレストランで餃子を注文したようです。ショッピングをどうぞ!と言われていたのですが、餃子専門店ですので、餃子があるだけです。

 ちょっと手持ち無沙汰でしたw

------------------

 心配された雨も、バスに乗ってる間はちらほら降りましたが、バスから降りると止む、という感じで、雨具なしでも全然大丈夫でした。
 三連休の初日という事もあって、道路も混むのではないかと心配されましたが、一度も渋滞につかまる事なくすんなり帰還。余りにも早く帰ってこれたので、せっかくだから池袋で食事をして帰りました。目当てのラーメン屋さんがなくなっていたので西武に。

07  プレートの可愛さに惹かれてw
 ビーフシチューにかにクリームコロッケに、サラダに、ドリアです。ドリンクとコーンスープがついて1280円というレディースセット。女に生まれてよかった。しかもおいしー。

 うちのご飯もこういう風にしたい。このプレート、どっか売ってないかな・・・。

 お昼ごはんがヘルシーだったのに、夕食はかなりのボリュームw

 今回のツアーは当たり!すっごく楽しかった。やはり見るだけではなく、なんらかの体験とか参加するものは楽しめますね。次は何処にいこうかな・・・。

« 最後の場所 | トップページ | 布購入記録 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋のどっさり収穫祭ミステリーツアー:

« 最後の場所 | トップページ | 布購入記録 »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート