住宅取得にむけて・・・
やっぱマイホームが欲しい。毎日「私のお城vvv」なんていいながら、磨き上げるの。いつもピカピカにして、思いっきり掃除した後は紅茶を飲みながらのひと時…。想像するだけでハァハァできちゃいます(*´∀`)
時にはカメたちを床に放って、よちよち歩く姿を愛でながら、「今日はご馳走だよ」なんて言って、甘エビの尻尾をあげるの(身は私が食す)。そんなカメとエビの尻尾を取り合って闘う愛猫のキャロ(仮名)(雑種きじトラのメス)と一緒に幸せな日々…。妄想大爆発です。
夢を現実に変えるには行動が必要。やると決めたら72時間以内に実行、でないと永遠にできないのです。というわけで、住宅取得のための第一歩を踏み出してみました。
・去年と一昨年の源泉徴収表を見る
税込みだと年収多いなー。手取りはたいした事ないのに…。
・今払ってる家賃と同じ8万円でローン計算してみる
とりあえず30歳までに終わるように30年、今現在で用意できる頭金600万円(諸費用分の200万は別途用意済み)。これで計算すると、購入可能な物件の金額は2,590万円、ローンの借り入れは約2000万円(ちなみにコレを30年間ローンにすると、利息で+1000万円ぐらいになるので、実質は3000万円払い込むことに!OHノーッ)。
・ローン以外でかかる金額
管理費、共益費、保険、修繕積み立て金などもろもろで、30年間で約1000万円かかるそうな…。自宅内のリフォームも含む。
60歳まで月に17万円以上を稼ぎ続ける事を、女一人でもやっていけるだろうか。最低で必要な内訳は、ローンで8万、管理費類で2万、生活費5万、予備&貯金に2万で結構ギリギリ。なるべく若いうちに稼げるだけ稼いで、繰り上げ返済しまくらないと老後が不安になりそう。ちなみに彼とか夫とかは、存在が不安定な昨今なので考慮に入れず!!私だけの財産にします!!
後、災害で何もかも0になってしまう可能性。もし買ったマンションが壊れてしまった場合、それでもローンは生き続ける。希望としてはそんな災害時はマンションと一緒に逝きたいけども、そう都合良く行かないだろうしなぁ・・・。
ただ起こるか起こらないかわからない事を考えるのは、こういう大きな買い物では無駄かもしれない。どんなに頑張って計算しても、災害は起こる時は起こるし、起こらない時は起こらない。宝くじが当たる可能性を考慮に入れた上でローンを組むのと似たような物。
もしそうなったら、私の人生はそういう人生なんだ!って吹っ切るつもりで、買うしかないと思う。だから家を買ったら、1日で元が取れちゃうぐらいいっぱい愛するwいっぱい堪能して満喫しまくる。
とりあえず今年一年、希望と条件にあう物件が出ないか、アンテナを広げて出会いを待つ事にします。
« 検定テキスト高いーー | トップページ | おとりよせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/13542958
この記事へのトラックバック一覧です: 住宅取得にむけて・・・:
コメント