クリスマス イヴ
クリスチャンじゃないけど、クリスマスは祝ってみる私。「キリスト教でもないのにクリスマスを祝うなんて、日本人はこれだから」と言う人もいるけど、小さい頃から親が子供が喜ぶだろうとしてきてくれたイベントなので、今だってこの日はワクワク嬉しい。日本ではキリストの誕生日を祝うというより、子供が喜ぶイベントとして、誰かが喜んでくれるイベントとして、誰かを喜ばせたいイベントとして、行われているのだと思う。意味は違っていても、人が幸せになるイベントなら、やってもいいと思うのでした。
オーブンがないのでケーキは焼けず、いつものワッフルをクリスマス仕立てに。クリームを盛ってイチゴを乗せて、たっぷり粉砂糖(振りすぎ)。甘くておいしい。でもイチゴは春のがやっぱおいしいなぁ。
ちょっと遅くなったけど、今夜はゆず風呂に。実家から送られてきた傷物の柚子は無農薬。見た目は悪いがお風呂に入れるなら十分。天然の入浴剤はすごく爽やかな香りで、自然な感じ。ほのかに香る柚子を揉んだり転がしたりして、お湯に入りながら遊ぶのも楽しい。プカプカと湯船に浮かぶ黄色い実は、ちょっぴり懐かしい。うちの実家は柚子の名産地。料亭で使われてるような柚子も、スーパーに並ぶ柚子も徳島産なら間違いなくほぼうちの故郷のだ。
そんな柚子をお風呂にプカプカできるのって、かなり贅沢な気がしてきた。
« ボーナスいいなぁ | トップページ | 今年の反省 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/13187679
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマス イヴ:
« ボーナスいいなぁ | トップページ | 今年の反省 »
コメント